|
ピーキャッチに関する研究論文
研究論文 |
冊子名 |
発行 |
火山灰土壌のリン酸吸収係数におよぼす焼成温度および添加物の影響
柳田友隆・江 耀宗 |
土肥誌,65(2),
171~174
|
1994 |
吸リン材の散布による池の水質変化
柳田友隆・江 耀宗 |
用水と廃水,39(7)
,611~614
|
1997 |
濾材型吸リン資材による河川と池沼の水質浄化
櫛田晴美・柳田友隆・佐藤正路 |
技術士、
12~14
|
1997 |
浄水ケーキの有機物,全窒素,リン酸吸収能力に及ぼす加熱・過酸化水素処理の影響
柳田友隆・江 耀宗 |
用水と廃水,40(2),
155~159
|
1998 |
リン酸除去材による河川水の水質浄化
柳田友隆・江 耀宗・佐藤正路・安達栄一・原田昭勇 |
環境技術,27(3),
63~68
|
1998 |
リン酸除去材の使用による水槽・修景池の水質浄化および魚類生息への影響
柳田友隆・江 耀宗・佐藤正路 |
環境技術,28(10),
47~54
|
1999 |
焼成火山灰土壌によるリン酸イオンの除去
三谷知世・市村綾香・下村耕平・小池奈緒子・大城英俊・
柳田友隆・江 耀宗 |
化学工学論文集,26(6),
877~881
|
2000 |
循環する水施設における水質浄化と景観形成システムに関する研究
荒井一行・柳田友隆・江 耀宗・中島 宏・津田紘一・
堀口悦代・田中 毅 |
日本造園学会造園技術
報告集,1,
50~53 |
2001 |
高性能ヒ素吸着材の合成および水中のヒ素除去
江 耀宗 |
資源環境対策,37(14),
1513~1516
|
2001 |
建設汚泥を用いた水質浄化用高性能吸着材の合成技術と浄化能力
柳田友隆・江 耀宗 |
資源環境対策,38(13),
1249~1251
|
2002 |
リン酸イオンを吸着した焼成火山灰土壌の酸及びアルカリによる再生
三谷知世・古山将樹・柳田友隆・江 耀宗 |
化学工学論文集,29(1),
147~149
|
2003 |
焼成火山灰土壌を用いた下水二次処理水からのリン酸の除去に関する長期的実証研究
三谷知世・白石協子・野々山弥・黒江誠子・柳田友隆・江 耀宗 |
水環境学会誌,26(6),
393~396
|
2003 |
加熱土壌のリン除去特性
江 耀宗・柳田友隆・和田秀徳・三谷知世 |
水環境学会誌, 27(2),
103~108
|
2004 |
硫酸第一鉄混合・加熱土壌のリン除去特性
江 耀宗・柳田友隆・和田秀徳・三谷知世 |
水環境学会誌, 27(9),
605~609
|
2004 |
カラム実験を用いた硫酸第一鉄混合・加熱処理火山灰土壌による水中のリン除去
江 耀宗・柳田友隆・三谷知世 |
水環境学会誌, 28(5),
327~332
|
2005 |
リン酸イオンを吸着した硫酸第一鉄混合・加熱火山灰土壌のリン再生及び使用済リン吸着材の再利用
江 耀宗・柳田友隆・三谷知世・野々山弥 |
水環境学会誌,28(9),
575~580
|
2005 |
都市下水二次処理水からのリンを吸着した火山灰土型リン吸着材の性質及びそのリン肥効
江 耀宗・柳田友隆・三谷知世・野々山弥 |
水環境学会,29(4),
215-220
|
2006 |
リン吸着材「ピーキャッチ」を用いた水没式水質浄化システムによる湖沼の水質浄化および藻類増殖の抑制
江 耀宗・柳田友隆・柳田友厚・山本健吾・釜土則幸 |
用水と廃水,48(8),
659~667
|
2006 |
都市下水二次処理水のリン除去に使用した火山灰土型リン吸着材からのリン回収及び回収リンの肥効
江 耀宗・柳田友隆・三谷知世 |
水環境学会誌,29(12),
823~827
|
2006 |
硫酸第一鉄混合・加熱火山灰土壌による水中の微細藻類の除去
江 耀宗・柳田友厚・柳田友隆・三谷知世 |
水環境学会誌,30(1),
27~31
|
2007 |
土壌を原料とする水質浄化用高性能リン吸着材の合成と量産化
柳田友隆・江 耀宗 |
農林水産技術ジャーナル,30(2), 19~22 |
2007 |
|